「泣く」について

おもしろい記事があったので

少し考えてみました

誰かに怒られた時、傷つけられた時。


泣いてしまったり、落ち込んでしまう。

当たり前だと思います。


ただやっぱりずっとそのままじゃいけないんだと思う。


私も、アシスタントの時、怒られて泣く、うまくいかなくて泣く。。。

しょっちゅうだった気がします。


でも、いつの日か後輩ができ、様々な責任ができた時に、自然と自分の事では泣かなくなった。

私が先輩になった時、やっぱりすぐ泣いちゃう子には、それ以上言いにくくなるし、前向きにがんばってる子の方が、応援したくなるのは事実。


難しい事なのかもしれない。

ただ、仕事をする以上、男も女も関係なく、「女だから泣いて良い。」「男は泣くな」なんて事は存在しないと私は思う。


美容師として一人前になるまでに、たくさんの事があると思います。


落ち込む回数数知れず。。。


でも、そのたびに自分に厳しく、少しずつでも強くなって欲しい。

たぶん先輩方はみんなそう思って、注意したりしてるのだと思います。
きっと私を育ててくれた先輩方もそうだったんだろうな。。。



それを涙で受け止めるのではなく、

「また次がんばります」

そうあって欲しいと



少なくとも私は思ってます。


0コメント

  • 1000 / 1000